使徒言行録1章8節 「あなたがたの上に聖霊が降ると、あなたがたは力を受ける。」 今日の聖書は6月の暗…
6/25「父母の会」礼拝説教

使徒言行録1章8節 「あなたがたの上に聖霊が降ると、あなたがたは力を受ける。」 今日の聖書は6月の暗…
園長から「園だより」の校正を頼まれたものの、最近老眼が進んで読みにくくなりました。ワングラス試着中。
聖書の交わり。久しぶりの再会。 今日のお当番はたなかさんでした。 子どもたちの創世記3…
イエスは一つのたとえをもって自分と弟子たち、自分と神との関係を示されました。それはぶどうの木とその枝…
歯磨き指導に歯医者のおがた先生がいらっしゃいました。わたしの歯も診てもらいました。 O「右側奥歯の歯…
6月19日の祈り会では創世記12章1-9節を学びました。 創世記の1-11章を「原初史」と呼びます。…
今日はマタイによる福音書5章1-12節についてお話します。三つの部分に分かれています。1-2節は序に…
礼拝前。聖書の交わりの時間です。今日のお当番は高田さん。 「父の日」の飾りを作っています。急き…
「積極的平和主義」「集団的自衛権」という単語についてしばしば目にし、耳にする毎日です。テレビ報道の生…
国会のウエブサイトでアップロードされた議事録を随時掲載いたします。 140526参議院憲法審査会議事…
6月12日の祈り会では創世記11章1-9節を学びました。 神学者の栗林輝夫はバベルの塔の物語を、東京…
礼拝前。 お花の準備をするかわたさん 聖書の交わりに出席するのぶまろくん。 讃美歌を…
本日はペンテコステ(聖霊降臨祭)の日です。イースターから七週間後の日曜日を教会暦ではペンテコステと言…
本日は足元の悪い中、いづみ幼稚園の土曜参観にお越しいただきありがとうございました。園長兼牧師の城倉と…
衆議院憲法審査会に改憲手続法(俗称「国民投票法」)の一部改正案が上程され、5月9日衆議院本会議で可決…
6月5日の祈り会では創世記9章20-27節を学びました。 洪水後の物語は、洪水が天地創造のやり直しで…
今日のお花。ご準備はかわたさん。 礼拝前。 聖書の交わり。今日の当番は、やまざきさん。 礼拝中のメモ…
死後の世界を語ることには躊躇があります。躊躇のあるほうが健全です。誰も死後の世界のことを知らないから…
園庭側溝 0.05μSv/h(地上5㎝) 園庭砂場 0.06μSv/h(地上5㎝) 園庭遊具 0….
5月29日の祈り会では創世記8章6-12節、20-22節を学びました。 J集団の洪水物語はあえて「清…