オバマ大統領へ希望の葉書を

今日のお花 礼拝前の風景。こどもも犬も一緒の礼拝です。 礼拝後の風景。 完全に礼拝後の風景。
キリスト教という信仰は、「ナザレのイエスをこの世界全体の救い主である」と信じる教えです。イエスをキリ…
4月24日の祈り会では創世記2章4-17節を学びました。 創世記・出エジプト記・レビ記・民数記・申命…
イースターエッグづくり。礼拝の前「聖書の交わり」にて。 礼拝の中で 田中さん転入会の証 …
今日申し上げたいことは一つだけです。それは、「見ないのに信じる人は、幸いである」ということです(20…
日本バプテスト連盟公害問題特別委員会が3月11日に公にした声明文です。 20140311「フクシマ」…
第59回日本バプテスト連盟総会採択の声明文です。 20131115憲法改悪を許さない私たちの決意表明
4月17日の祈り会ではエゼキエル書43章1-9節を学びました。 キリストの復活という視点からエゼキエ…
ちょっと、前が見えにくいです。得意の目力が発揮できず、ワン力およばず。
黒田さんの素話はいつもワンダフル!
礼拝後、「お茶の交わり」にて。以下、こどもたちが撮った写真です。うまい! 礼拝の前の様…
受難週となりました。教会暦によれば、今日が「棕櫚の主日」であり、今週の木曜日が「洗足の木曜日」、金曜…
申命記6章5節「あなたの神、主を愛しなさい。」 今日の聖書は4月の暗唱聖句です。こどもたちは一ヶ月間…
すみれ組(年少)のみなさん、ご入園おめでとうございます。 今日はみなさんにいづみ幼稚園がどんなところ…
4月10日の祈り会ではエゼキエル書37章1-14節を学びました。 旧約聖書の「時の中心」は紀元前6世…
新ほし組・新こひつじ組のみなさん。明日は始業式です。「副園長」であるわたしの仕事始めでもあります。元…
「幼稚園関係者のための任職の祈り」。 向かって右側が教職員、左側が理事です。 会衆を代表して栗原…
過越祭のころエルサレム神殿は多くの観光客でもにぎわいます。20節の「何人かのギリシア人」も、そのよう…