6月28日の「聖書のいづみ」は休会でした。 最近安倍晋三内閣総理大臣は、「この秋の臨時国会におい…
2017/06/28今週の一言

6月28日の「聖書のいづみ」は休会でした。 最近安倍晋三内閣総理大臣は、「この秋の臨時国会におい…
6月21日の「聖書のいづみ」は、サムエル記上1章12-18節を学びました。ハンナの祈りに引き続く、祭…
6月14日の「聖書のいづみ」は、サムエル記上1章9-11節を学びました。サムエル記についてはヘブライ…
6月7日の「聖書のいづみ」はお休みでした。今回は読書感想文です。 話題の本『隷属なき道――AIと…
5月31日の「聖書のいづみ」からサムエル記を少しずつ学んでいきます。 サムエル記を取り上げる問題…
5月24日の「聖書のいづみ」は出エジプト記34章29-35節を学びました。 この箇所はモーセが特異な…
5月17日の「聖書のいづみ」は出エジプト記34章27-28節を学びました。神と民とのシナイ契約再締結…
4月19日の「聖書のいづみ」では出エジプト記34章23-24節を学びました。出エジプト記23章17節…
4月12日の「聖書のいづみ」では出エジプト記34章22節を学びました。「七週祭」「取り入れの祭(仮庵…
「教育ニ関スル勅語」(以下「教育勅語」)の教育現場使用を政府が容認しました。 私立の幼稚園で用いる場…
大相撲についての随想を一言。 今だから言うわけではありませんが、わたしは春場所前から照ノ富士を応援し…
3/22から4/5まで「聖書のいづみ」は春休みとなります。 「教会と政治フォーラム」という任意団体が…
3/15の「聖書のいづみ」では出エジプト記34章21節を学びました。「祭儀的十戒」の第四戒です。安息…
3/8の「聖書のいづみ」では出エジプト記34章18-20節を学びました。「祭儀的十戒」の第三戒です。…
3/1の「聖書のいづみ」では出エジプト記34章17節を学びました。「祭儀的十戒」の第二戒です。20章…
2/22の「聖書のいづみ」では出エジプト記34章14-16節を学びました。14-26節は「祭儀的十戒…
2/15の「聖書のいづみ」では出エジプト記34章11-13節を学びました。シナイ契約を再締結しようと…
2/8の「聖書のいづみ」では出エジプト記34章8-10節を学びました。シナイ契約のやり直し場面の続き…
2/1の「聖書のいづみ」は休会といたしました。 米国のトランプ政権についての報道が喧しい昨今です。「…
1/25の「聖書のいづみ」では出エジプト記34章1-7節を学びました。 シナイ山での主とイスラエルの…