2018/06/03教会の写真

神殿の境内での話し合いは続きます。ルカ福音書20章1-40節は、マルコ福音書11章27節-12章27…
5/30の聖書のいづみは、サムエル記上7章5-8節を学びました。聖書研究の基本は繰り返されている単…
ここ数日のテレビの報道を観て、人間の誠実さとは何か、品位を保って生きるということはどういうことなのか…
5/23の聖書のいづみは、サムエル記上7章1-4節を学びました。ペリシテ人との境にあるベト・シェメ…
日本一ひまなバンド結成 180520教会003 180520教会004 岡村匠さん、転入会の証 礼拝…
今日はペンテコステという日です。ペンテコステは、教会の誕生日です。何歳になったのでしょうか。1988…
5/16の聖書のいづみは、サムエル記上6章19-21節を学びました。 19節のヘブライ語聖書本文は、…
次週、5月20日はペンテコステの特別な礼拝です。 どなたもお越しください。
現代は「神なき時代」です。数百年前にすでに、神の存在を論理的に証明することは不可能とされています。ま…
5/9の聖書のいづみは、サムエル記上6章15-18節を学びました。 ヤハウェの箱がペリ…
沖縄県の県営平和公園に「平和の礎(いしじ)」という記念碑があります。沖縄戦等で亡くなった人の名前を刻…
5/2の聖書のいづみは休会でした。 最近、憲法と選挙について考える機会が増えました。この二つは、民主…
祝バプテスマパーティー
「誰からも必要とされていない」という思いは、わたしたちを失望や絶望に陥れます。自分は何のために生まれ…
4/25の聖書のいづみではサムエル記上6章10-14節を学びました。ヤハウェの箱が、ペ…
わたしたちは今どこに住んでいるのか。どのような世界に生きているのか。本日の聖書の箇所は、そのことをあ…
4/18の聖書のいづみではサムエル記上6章6-9節を学びました。祭司たちと占い師たちの提言は続きます…