礼拝前 幼稚園理事・教職員への任職の祈り。左から教職員で・・・ 右が理事で・・・ …
2017年4月9日 教会の写真

礼拝前 幼稚園理事・教職員への任職の祈り。左から教職員で・・・ 右が理事で・・・ …
「教育ニ関スル勅語」(以下「教育勅語」)の教育現場使用を政府が容認しました。 私立の幼稚園で用いる場…
礼拝前 礼拝。聖句担当はきょういちろうさん。 始めの祈りはしんいちろうさん。 教会の役員任職の祈…
一昔前の呼び方で言えば「変貌山」の出来事が、今日の箇所です。粗筋は簡単です。イエスが三人の弟子(ペト…
大相撲についての随想を一言。 今だから言うわけではありませんが、わたしは春場所前から照ノ富士を応援し…
奏楽はふみこさん。 聖句担当はちづこさん。 はじめの祈りはきょうい…
教会暦によれば「四旬節/受難節(Lent)」の真っ只中です。4月9日の「棕櫚の主日(Palm Sun…
3/22から4/5まで「聖書のいづみ」は春休みとなります。 「教会と政治フォーラム」という任意団体が…
ただ今より2017年3月19日の主日礼拝を始めます。
先々週と先週に引き続くサンドイッチ構造の最後の部分です。いわゆる「ペトロ(の信仰)告白」と呼ばれてい…
3/15の「聖書のいづみ」では出エジプト記34章21節を学びました。「祭儀的十戒」の第四戒です。安息…
礼拝前の見つめ合い。奏楽は文子さん。 礼拝。聖句担当はしのさん。 始めの祈りは川田…
「五千人の給食の奇跡物語」は、ルカだけではなく全ての福音書に収められています。それだけに重要だという…
3/8の「聖書のいづみ」では出エジプト記34章18-20節を学びました。「祭儀的十戒」の第三戒です。…
礼拝の開始 聖句担当は文子さん。初めの祈りは真一郎さん。 NCC世界祈祷日の参加者報告。 説教。…
ガリラヤの領主ヘロデは、ルカ福音書3章1節と19-20節で、すでに登場していました。また8章3節にも…
3/1の「聖書のいづみ」では出エジプト記34章17節を学びました。「祭儀的十戒」の第二戒です。20章…
聖書の交わり。担当は真一郎さん。 礼拝。聖句担当は松下さん。 奏楽は文子さん。 始めの…
今までの旅を受けて、イエスは十二人を呼び寄せ、十二人だけで旅をするようにと派遣します(1-2節)。イ…
2/22の「聖書のいづみ」では出エジプト記34章14-16節を学びました。14-26節は「祭儀的十戒…