礼拝前。聖書の交わり。 本日の礼拝の砂かぶり。 礼拝。聖書担当は一麿さん。 …
2/5教会の写真

礼拝前。聖書の交わり。 本日の礼拝の砂かぶり。 礼拝。聖書担当は一麿さん。 …
今日の箇所は先週の続きです。「(ガリラヤ)湖の向こう岸に渡ろう」(22節)というイエスの言葉に促され…
2/1の「聖書のいづみ」は休会といたしました。 米国のトランプ政権についての報道が喧しい昨今です。「…
礼拝前 聖書の交わり 礼拝 礼拝後 ストレッチの交わり お茶の交わり
今日の箇所は、いわゆる「自然奇跡」と呼ばれる分野の物語です。それは自然現象に働きかける奇跡行者として…
1/25の「聖書のいづみ」では出エジプト記34章1-7節を学びました。 シナイ山での主とイスラエルの…
礼拝。聖句担当はちづこさん。 始めの祈りはみずほさん。 映写機担当はきえちゃん。…
今日の箇所は、一つの譬え話と一つの物語です。どちらもマルコ福音書から書き写したものです。新共同訳聖書…
1/18の「聖書のいづみ」では出エジプト記33章18-23節を学びました。先週と同じく、主とモーセの…
種を蒔く人の譬え話は、マルコ福音書・マタイ福音書にもほとんど同じ内容で収められています(マルコ4章1…
礼拝前、五年ぶりの再会。 礼拝 礼拝後
1/11の「聖書のいづみ」では出エジプト記33章12-17節を学びました。直前までの主との対話の中で…
礼拝前 礼拝。聖句担当は、ちほさん。 始めの祈りは、くりはらさん。 くりはらさんの誕生日…
先週の「罪人と呼ばれていた女性の物語」と今日の箇所は、マグダラのマリアについての不名誉な神話を生んだ…
2017年の干支は酉です。めでたく年男となりました。鶏にちなんでなるべく早起きを心がける一年にしたい…
あけましておめでとうございます。新年もいつもと同じように同じ礼拝を続けています。 聖句担当はきょうい…
本日の箇所は非常にややこしい言い伝えの経路をたどってルカによる福音書に収められた物語です。似たような…
10月から12月にかけて放映されたTBS系テレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ――we marrie…
聖書の交わり 礼拝 はじめの祈りは享一郎くん 聖書は千鶴子さん 子ども聖句はうたちゃ…
クリスマスおめでとうございます。幼稚園のクリスマスにおいてもクリスマスの何が目出度いのかについて、ま…