今回はトマスQwma/j、男性十二弟子の一人です(マルコ福音書3章18節ほか)。マタイ・マルコ・ルカ…
2024/05/01今週の一言

今回はトマスQwma/j、男性十二弟子の一人です(マルコ福音書3章18節ほか)。マタイ・マルコ・ルカ…
本日はキリスト教の贖罪信仰の前提となっている旧約聖書の物語です。ナザレ人イエスの十字架での処刑を全世…
今回は「水の預言者」エリシャ、「火の預言者」エリヤの唯一の弟子です。 エリシャは裕福な農民でした。…
13 さて数日が過ぎ去って、その王アグリッパとベルニケがカイサリアの中へと下った、フェストゥスに挨拶…
前回までのおさらいをいたします。出エジプトの旅の途中のこと、ミリアム・アロン・モーセ姉弟の従兄弟で…
今回はラザロ、ベタニア村のマルタとマリア姉妹の兄弟です。ヘブル語名エルアザル(「神は助けた」の意。レ…
今回はイゼベル。「シドン人の王エトバアルの娘」であり、北イスラエル王国オムリ王朝のアハブ王の妻、アハ…
イースターからペンテコステ(聖霊降臨祭=教会の誕生日)までの7週間を、復活後第〇主日と呼びます。アド…
今週はイースターにバプテスマを受けた教会員の信仰告白を掲載いたします。 どうしてクリスチャンになろう…
イースターおめでとうございます。十字架で殺されたナザレ人イエスが、三日目に神によってよみがえらされた…
この度『超実践 ヘブル語文法の手ほどき』をいのちのことば社から出版することとなりました(4月10日発…
棕櫚の主日Palm Sundayとなりました。本日より受難週Passion Weekに入ります。洗足…
今回はエリヤという、「私の神はヤフ(ヤハウェの別名)」という意味の名前をもつ男性預言者です。エリヤは…
12 そしてモーセは、エリアブの息子たちダタンを、またアビラムを呼ぶために(人を)遣わした。そして彼…
今回はゼベダイの息子ヨハネVIwa,nnhj。「十二弟子」の一人です。 共観福音書におけるヨハネは…
10 それから、総督が彼に頷いた後に、パウロは答えた。曰く「多くの年々以来、その民族のためにあなたが…
今回はバト・シェバです。彼女の夫はヘト人ウリヤ、ウリヤの死後はダビデ王です。前夫ウリヤはダビデの家…
1 そしてレビの息子であるケハトの息子であるイツハルの息子コラは取った。そしてルベンの息子たちである…
今回はベタニヤ村のマリアです。彼女のきょうだいにはマルタとラザロがいます。 マリアは空気を読まな…
今年の復活祭Easterは3月31日です。教会の暦では、すでに受難節/四旬節Lent(イースター前の…