預言者ホセアは紀元前750年ごろに活動した北イスラエル王国の預言者です。唯一の生粋の北王国出身の預言…
正義と公平 ホセア書2章20-25節 2022年8月14日礼拝説教

預言者ホセアは紀元前750年ごろに活動した北イスラエル王国の預言者です。唯一の生粋の北王国出身の預言…
「世界基督教統一神霊協会」改め「世界平和統一家庭連合」(以下、「旧統一協会」と略します)と安倍晋三元…
11 さてトロアスから船出して、わたしたちはサモトラケの中へと直航した、さて来るべき日にネアポリスの…
日本バプテスト連盟の役職者を選ぶための選挙が新しい仕組みとなり、現在候補者擁立・届出期間の真っただ中…
6 さてフリギアとガラテヤの地域を彼らは通り過ぎた。その聖なる霊によってアシアにおいて理を語ることを…
いづみ幼稚園の1学期が終わりました。4月から7月までの幼稚園の歩みを神さまに感謝しつつ振り返っていま…
ダニエル書の1-6章は、伝説的な義人ダニエルの物語です(エゼキエル14章14節参照)。ダニエルはバ…
ダニエル書7章以下は「黙示」という文学分野に分類されます。黙示は「預言」から派生したので預言の一種と…
エルサレム教会の決議(4節「決められた掟」。15章29節にある四つの禁令)は、パウロとシラスによって…
使徒言行録の講解説教も15章まで進みました。いくつかの角度をもってゆっくり読み解いてきたので、この際…
説教箇所は、「マルコによる福音書」5章21節から43節、会堂長ヤイロの娘の甦りの物語を選ばせていた…
参議院議員選挙の投開票が7月10日に行われます。今さら言うことでもありませんが、日本の国会は二院制を…
エルサレム会議の決議内容(29節の四つの禁令)を記した手紙がユダとシラスに託されました。アンティオ…
バルナバが最初に登場したのは使徒言行録4章36節です。彼の名前はおそらく「ネボの子ヨセフ」。キプロス…
エゼキエルは紀元前7世紀から6世紀にかけて生きた預言者です。身分の高い祭司だった彼は、第一次バビロン…
日本バプテスト連盟は「協力伝道体」と自称しています。一つの教会ではできないことを、各教会が少しずつお…
議長役であるヤコブの判断により、エルサレム会議の結論は文書に残され、手紙として送られることになりま…
預言者エゼキエルは、エレミヤよりも若い人物です。エレミヤが王権を批判していた時、エゼキエルは祭司とし…
哀歌は「エレミヤ哀歌」とも呼ばれます。ギリシャ語訳以来、エレミヤ書の後ろに置かれる伝統が定着してい…
「哀歌」は分量的には小さい書ですが、その意義は非常に大きな書です。「旧約聖書神学の出発点」を証しする…