私は妻と出会い1999年11月からAバプテスト教会に通い始めました。2000年5月にバプテスマを受け…
ブログページ
今週の一言 2013年10月31日
10月31日はエレミヤ書1章1-10節を学びました。 エレミヤは前627年から前585年まで活躍をし…
10/29憲法学習会
いづみ幼稚園協賛の行事です(世田谷から未来をつくる会主催)。雨の中40名ほどの参加者とともに憲法の基…
憲法の話 11/22の憲法集会のお知らせ
今週の一言 2013年10月24日
10月24日はナホム書2章1-14節を学びました。 ナホム書は敵国アッシリア帝国の滅亡を喜ぶ「嘲笑歌…
10/23 空間放射線量計測結果
園庭側溝 0.07μSv/h(地上5㎝) 園庭砂場 0.07μSv/h(地上5㎝) 園庭遊具 0.0…
『沖縄を考えるQ&A―――今、バプテストとして』発行
東京地方バプテスト教会連合社会委員会によって、好評の「今、バプテストとして」シリーズ第二作目『沖縄を…
今週の一言 2013年10月17日
10月17日の朝6時ごろ、父が天に召されました。1932年12月23日生まれでしたので、81歳で地上…
憲法、私たちのくらしにどう影響するの? 10/29集会
いづみ幼稚園協賛の憲法についての学び会です。城倉啓牧師・園長も司会役で登場します。みなさん、ふるって…
今週の一言 2013年10月10日
10月10日の祈祷会ではナホム書1章1-14節を学びました。 今まで旧約聖書という本がどのような順…
「Pay Forward」 ヨハネによる福音書15章12節 2013年10月8日母の会説教
今日の聖書は10月の暗唱聖句です。先月も申し上げた通りキリスト教は「愛の宗教」と呼ばれることがありま…
城倉啓牧師・園長就任感謝礼拝 10/6
ピンボケですみません。板橋から大勢駆けつけてくださいました。 噂の幼稚園教職員ダンス …
今週の一言 2013年10月3日
10月3日の祈祷会では列王記下23章15-30節を学びました。 ヨシヤ王の主導する「申命記改革」は…
今週の一言 2013年9月26日
9月26日の祈祷会では列王記下23章1-14節を学びました。 「国の民」に擁立されたヨシヤ王は、「申…